いつもご覧頂き、ありがとうございます。
私は無類のスイーツ好きですので、”これは、おいしい!!”という情報があれば、
実際にそこまで行って、そのスイーツを食べます(*^_^*)
今回は、本当においしいと思う「チーズケーキ専門店」を調査しましたので、ご紹介致します。

この記事では、
名古屋市内で行列ができると話題の
チーズケーキ専門店「スイートオブオレゴン」
を調査しました。
是非、最後までご覧ください。

チーズケーキ専門店の「スイートオブオレゴン」は、名古屋市名東区牧之原にあります。
東山動植物園の東の方になります。
店舗は、テイクアウトショップと隣にカフェが併設されています。
「スイートオブオレゴン」へのアクセス方法は、
大きい駐車場があるので車でのアクセスが便利です。(下記地図を参照)
公共交通機関は、地下鉄の星が丘から 市バスを利用して10分前後で到着します。

Sweet of Oregon(スイートオブオレゴン)の人気商品
「スイートオブオレゴン」で断トツNO1の人気商品は、
①テイクアウトショップの「チーズケーキ」です
「スイートオブオレゴン」で約7割のお客様がこのプレーンをリピート購入されています。

①直接テイクアウトショップで購入する
②ONLINE SHOP(ネット販売)で購入する
③百貨店などの催事場で購入する
④ディーズチーズ JR名古屋高島屋店(名古屋駅のJR名古屋高島屋店 地下一階)で購入する
②カフェメニューにある「季節ごとのパフェ」と「ティンバーパフェ」




「ティンバーマロンパフェ ¥1,620円」

※ティンバーパフェは、別にお皿を用意してくれるので、パフェを倒して召し上がります。
ちなみにティンバーとは、英語で木材を指す語で、
木を切り倒す時に注意を促すためのかけ声として用いるそうです。
③カフェのランチメニューにある「チーズパンケーキセット」¥1200円



Sweet of Oregon(スイートオブオレゴン)の特徴

スイートオブオレゴンのチーズケーキは、
オレゴン州でオーナーパティシエが出会った
チーズケーキ名人『グランマ・ギルス』の秘伝のレシピを元に作られました。
LOVEと最後に書かれたレシピは、
シンプルがゆえに素材の味を最高に引き出す製法と技術と共に、
工程ごとに愛情を込めて作ることが何より大切です。
素朴で飾らないシンプルさは、妥協を許さないパティシエの自信の証。

一口目は濃厚な口当たりで、後味はすっきりとキレよく感じられる味が、
多くのファンを虜にしています。
スイートオブオレゴンのチーズケーキを語るには、
まずプレーンを味わってみてください!
Sweet of Oregon(スイートオブオレゴン)の雰囲気
< テイクアウトショップの雰囲気 >


< カフェの雰囲気 >


Sweet of Oregon(スイートオブオレゴン) 営業時間やアクセス方法
住所:名古屋市名東区牧の原2-607
電話:0120-875-201
営業時間(テイクアウト)10:00~19:00
営業時間(カフェ)12:00~17:30(17:00 L.O.)
定休日:毎週月曜(祝日の場合は翌日)
公式サイト:https://ccake.jp/
コメント