いつもご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では、
「餃子の王将」をもっと便利に利用する為に
・みんなが選ぶ「人気メニューランキング」
・公式のメニューには載っていない「裏メニュー」
について、調べてみました。
是非、最後までご覧ください。
餃子の王将の最新キャンペーンはコチラ▶▶【公式】餃子の王将キャンペーン最新情報
「餃子の王将」は、1967年12月24日、京都四条大宮で創業されました。
手軽に安く中華料理が味わえる事で、いつも人気ですね。
特徴としては、チェーン店でありながら、
店舗ごとに味が違ったり、オリジナルメニューがあったり、
その店ごとの独自性があるのも魅力の一つです。
私も「餃子の王将」が大好きで、いつも利用させていただいてますので
毎年、ぎょうざ倶楽部会員カードをもらっています。

餃子の王将の人気メニューランキング
と公式のメニューには載っていない裏メニュー
を調べましたのでご紹介します。
王将 最新テイクアウトランキング
- 1位 餃子 280円
- 2位 炒飯 518円
- 3位 にんにく激増し餃子 313円
- 4位 鶏の唐揚 583円
- 5位 にんにくゼロ生姜餃子 280円
- 6位 天津飯 550円
- 7位 酢豚 594円
- 8位 ニラレバ炒め 550円
- 9位 焼そば(醤油) 518円
- 10位 天津炒飯 658円
- 11位 麻婆豆腐 572円
- 12位 海老のチリソース 702円
- 13位 春巻 324円
- 14位 回鍋肉 540円
- 15位 中華飯 572円
- 16位 野菜炒め 507円
- 17位 餃子の王将ラーメン 561円
- 18位 キムチ炒飯 540円
- 19位 カニ玉 518円
- 20位 揚げそば 680円
- 21位 肉と玉子のいりつけ 561円
- 22位 油淋鶏 587円
- 23位 豚キムチ 540円
- 24位 八宝菜 561円
- 25位 ごま団子 356円
- 26位 醤油ラーメン 518円
- 27位 ニラ肉炒め 518円
- 28位 もやし炒め 507円
- 29位 極王焼そば 680円
- 30位 極王天津飯 680円
=点心・揚げ物= 人気メニューランキング



=麺類= 人気メニューランキング





=飯類= 人気メニューランキング




=一品料理= 人気メニューランキング



※部門別ランキングは、実際に注文が多いメニューやいろいろな情報を元に独自調査致しました。
【餃子の王将】裏メニュー
「よく焼き」➔普段よりも焼きを強くしてくれます
「両面(リャンメン)焼き」➔表裏の両方に焼き目をつけてくれます
「両面よく焼き」➔表裏の両方をよく焼いてくれます
「うす焼き」➔あまり焼き目をつけない柔らかい餃子に仕上がります。
「酢コショウ」➔自分で調合します
「酢ラー油」➔自分で調合します
「ゆず風味」➔店舗により備え付けてあります
「特製シオ(マジックパウダー)」➔唐揚げだけでなく、餃子にも合います
「マヨネーズ」➔”マヨネーズつけて下さい”と注文します(無料)
「ふつう」「少し辛め」「とても辛め」「激辛」
「麻婆豆腐を丼にできますか?」「麻婆豆腐丼ありますか?」
※店舗により対応できるところと、できない店舗があります。
※意外とメニュー化されている店舗も多いです
「甘酢」「塩だれ」「京風だれ」の三種類から選べる
「あんだく」➔あんを多くする
「あんなし」➔あんをなしにする
麺の硬さ➔「やわめ」「ふつう」「かため」
スープの量「多め」「少なめ」
※店舗により対応できるところと、できない店舗があります。
「濃いめ」「薄め」
「よく揚げ」
まとめ
人気メニューランキングの中で、食べたことがないメニューがあれば
是非、チャレンジしてみて下さいね!!新しい発見があるかもしれません (^^)/
▼メニューに迷ったらコレ▼
餃子定食

裏メニューは、餃子の王将さんの”お客様に美味しく食べて頂きたい”という気持ちで
対応して頂いている”ご好意”と思いますので、
”無茶な注文” や “忙しい時間帯” は、なるべく避けていただけると
良い対応をしていただけると思います。
コメント