いつもご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では、押印省略にともない、
【中古遊技機確認書】
【撤去遊技機明細書】
の書式が変更になりましたので、
変更点を画像を見ながら説明いたします。
中古機流通における別記様式の押印省略について(お知らせ)


押印省略の 運用開始の時期
令和3年10月1日より順次開始し、新旧様式の混在も当面の期間認める。


押印省略 の改正内容
①「主基板保証書」
➔『製造業者印』の省略
運用開始の基準日は➔『作成日』

②「変更承認申請書 / 変更届出 撤去遊技機明細書(正)及び(副)」
➔『営業社印』並びに『割印』の省略
運用開始の基準日は➔『申請日 / 届出日』


③「中古遊技機確認書」
➔『営業社印』の省略
➔『管理者又はホール取扱主任者』の署名から記名に変更
➔『管理者番号又は遊技機取扱主任者番号』の記入欄の追加
運用開始の基準日は➔『確認日』

『管理者又はホール取扱主任者』の署名から記名に変更 という事は、
今まで署名(自筆)じゃないと駄目だったけど、
今後は、記名(代筆、ゴム印、印刷)でもOKという事です。

④「中古ぱちんこ遊技機等点検確認受渡書(正)及び(副)」及び
「中古回胴式遊技機等点検確認受渡書(正)及び(副)」
➔『取扱主任者 / 取扱管理者印』並びに『管理者又はホール取扱主任者印』の省略
➔『管理者又はホール取扱主任者』の署名から記名に変更
➔上記変更に準じた、備考2の修正
運用開始の基準日は➔『点検日』




⑤「保管・納品確認書」
➔『取扱主任者 / 取扱管理者印』の省略
➔『管理者又はホール取扱主任者及び開封責任者』の署名から記名に変更
➔『管理者番号又は遊技機取扱主任者番号』の記入欄の追加
➔上記変更に準じた、備考2の修正
運用開始の基準日は➔『封印日』

⑥「認定申請 遊技機点検確認依頼書」
➔『営業社印』並びに『管理者又はホール取扱主任者』の省略
➔『管理者番号又は遊技機取扱主任者番号』の記入欄の追加
➔上記変更に準じた、備考2の修正
運用開始の基準日は➔『依頼日』

⑦「認定申請 ぱちんこ遊技機等点検確認済書」及び
「認定申請 回胴式遊技機等点検確認済書」
➔『取扱主任者 / 取扱管理者印』並びに『管理者又はホール取扱主任者印』の省略
➔『管理者又はホール取扱主任者』の署名から記名に変更
➔上記変更に準じた、備考2の修正
運用開始の基準日は➔『点検確認日』


⑧「認定遊技機移動報告書」
➔『営業社印』の押印省略
➔報告者として、『管理者又はホール取扱主任者』の記名欄及び
『管理者番号又は遊技機取扱主任者番号』の記入欄の追加
➔上記変更に準じた、備考2の修正
運用開始の基準日は➔『報告日』

中古遊技機確認書(令和3年10月1日 押印省略対応)
▼ダウンロードはコチラ▼
撤去遊技機明細書(令和3年10月1日 押印省略対応)
▼ダウンロードはコチラ▼
コメント