いつもご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では、
再開発中の名鉄神宮前駅地区にできる
「μPLAT(ミュープラット)神宮前」
について、調査しました。
ぜひ、最後までご覧ください。
名古屋鉄道は、
名古屋本線・神宮前駅の東街区で開発中の商業施設『μPLAT(ミュープラット)神宮前』を
2021年7月21日(水)にOPENしました!!

μPLATとは・・・ 名古屋鉄道が展開する商業施設の名称である。
また、神宮前駅に直結し、同商業施設に隣接する
賃貸住宅『meLiV(メリヴ)神宮前』の入居を7 月上旬(予定)に開始。
なお、μPLAT 神宮前の開業に伴い、駅改札前店舗についてもリニューアルする予定。

μPLAT 神宮前 1 階には、
神宮前駅西ビルで営業中の『パレマルシェ神宮店』の食品売り場が
移転オープンすると発表しました。


μPLAT 神宮前の特徴
駅直結、「μPLAT」シリーズの中では最大となる
4 階建て、計 21 店舗の商業施設であり、
上層階(5~12 階)には賃貸住宅「meLiV 神宮前」
を備えた商住複合の施設になります。
再開発を計画中の神宮前駅西街区と今後一体となり、
神宮前駅周辺の「おとなの住みたい/行きたいまち」を目指します。
「μPLAT」シリーズ初となる、お客さまがゆったり過ごせる
大きな吹抜空間やフードホール「μ’s Kitchen」、
屋上庭園「μ’s Garden」など、
充実した共用スペースを用意しており、
これらのスペースでは季節の装飾やイベントを実施予定です。
食品スーパー「パレマルシェ」をはじめ、
神宮前駅西ビルで長く親しまれていた 7 店舗が移転オープンするほか、
名古屋市内で人気のベーカリー「ル・シュプレーム」の新業態となる
「German sup/ex.(ジャーマン スープレックス.)」など、
暮らしを豊かに彩る 10 店舗が新登場します。
また、駅改札前の店舗も「μPLAT 神宮前」としてリニューアルし、
コンビニエンスストアや三洋堂書店の新業態である「スマ本屋」など
〝 ぷらっと ″ 立ち寄れて便利な店舗が 4 店舗オープンします。
なお、今回オープンする 21 店舗だけでなく、
各種クリニックや調剤薬局が 2021 年度中に順次開業予定です。
そもそも神宮前駅地区の再開発って どんな風になるのかな?
魅力ある沿線・地域づくりの推進の一環として、
『おとなの住みたい/行きたいまち』を目指し実施するという事です。
東街区のコンセプトは、『おとなの住みたいまち』
生活拠点となる商業施設「μPLAT」と高品質な住環境を提供している
「meLiV」シリーズの賃貸住宅による複合施設です。
西街区のコンセプトは、『おとなの行きたいまち』
で開発の検討を進めるそうです。
また、開発に向けてテナント退去後、神宮前駅西ビルの解体を開始するそうです。
どんなテナントが入居するのか?
1階の『パレマルシェ神宮前店』を核店舗に
日常生活に便利な物販店、飲食店、サービス店など約 21 店舗が入居予定です









いつ頃OPENするのか?
「μPLAT(ミュープラット)神宮前」は、
2021年7月21日(水)OPENしました!!
μPLAT(ミュープラット)神宮前のフロア構成は?




μPLAT(ミュープラット)神宮前の求人状況は?
タウンワーク でμPLAT(ミュープラット)神宮前の求人を探す
「μPLAT(ミュープラット)神宮前」の基本情報
所 在 地:名古屋市熱田区三本松町 1801 番
交 通:名鉄名古屋本線神宮前駅直結
延床面積:約 14,400 ㎡
構造規模:鉄骨造地上 4 階建
開 業:7 月(予定)➔2021年7月21日(水)OPENしました
公式 HP:https://www.myuplat-jingumae.com/
μPLAT(ミュープラット)神宮前へのアクセス方法とMAP
μPLAT(ミュープラット)神宮前へのアクセスは、
名鉄名古屋本線神宮前駅直結なので、とても便利です。
コメント