いつもご覧いただき、ありがとうございます。

この記事では、
大江戸温泉物語 下呂新館 と 下呂本館 と 下呂別館 の違い
について様々な観点から調査しました。

- そもそもなんで下呂温泉に大江戸温泉物語が3つもあるのか?
- TAOYA 下呂(旧大江戸温泉物語 新館)
- TAOYA下呂 アクセス
- 大江戸温泉物語Premium下呂本館
- 大江戸温泉物語Premium下呂本館 アクセス
- 大江戸温泉物語 下呂別館
- 大江戸温泉物語 下呂別館 アクセス
- 大江戸温泉物語 プレミアム と スタンダードの違いは?
- 大江戸温泉物語『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 の比較一覧
- 『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 館内施設の比較
- 『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 お子様アメニティーの比較
- 『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 アクセス比較
- 大江戸温泉物語をお得に利用する5つの方法
- 日本三名泉と言われる「下呂温泉」 の魅力は?
そもそもなんで下呂温泉に大江戸温泉物語が3つもあるのか?

大江戸温泉物語は、もともと下呂温泉には 下呂新館 だけでしたが、
2024年11月1日に、
東西2大温泉チェーン「大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ」と「湯快リゾート」が
五分と五分の関係で統合して「GENSENホールディングス」として生まれ変わりました。
その為、湯快リゾートの屋号は無くなり、大江戸温泉物語の屋号に統一されることになりました。
「湯快リゾート下呂彩朝楽本館」は、「大江戸温泉物語 下呂本館」
「湯快リゾート下呂彩朝楽別館」は、「大江戸温泉物語 下呂別館」
大江戸温泉物語 下呂新館 と 下呂本館 と 下呂別館 3館 になりました。

3つもあると迷ってしまうなぁ・・・。
どこがいいのかな?


TAOYA 下呂(旧大江戸温泉物語 新館)

高級感のあるホテルで、静かにのんびりと温泉を楽しみながら過ごすのに最適!!

Premium から TAOYAに替わると・・・?
「オールインクルーシブ」スタイルを満喫できます。
ラウンジでのドリンクサービスはもちろんあり(^^♪
湯上りには、ひんやりとしたアイスキャンディーもあり(^^♪
夜食サービスもあり(^^♪
更に夕食ビュッフェで
「TAOYA特製ローストビーフ」や「ハーゲンダッツのバニラ」が追加されます!!
生ビールや地ビール、ワイン、焼酎など各種アルコールソフトドリンクも飲み放題!!
ますます魅力UPですね♪
TAOYA 下呂は、元会員制のリゾートホテル ” パストール ” 。
会員制ホテルの面影が色濃く残っており、高級感があります。
2023年6月1日にリニュアルオープンして、
「大江戸温泉物語下呂新館」 から 「大江戸温泉物語Premium下呂新館」に
そして、2025年6月23日に「TAOYA下呂」にリブランド!!
グレードアップしたので、3館の中でも比較的新しい。
更に
2025年 6⽉23⽇(⽉)にリニュアルオープンして、
⼤江⼾温泉物語 Premium 下呂新館 から 「TAOYA下呂」に
グレードアップする!!
立地的には、下呂温泉の山中の高台に位置しているので
景観が良く、南飛騨の山々を一望でき、山間部にあるので静かな雰囲気を楽しむ事ができます
南飛騨の自然を満喫し、プレミアムラウンジでの 贅沢な時間を過ごしたい方 におすすめ

TAOYA下呂 アクセス
JR下呂駅より車で約10分。※送迎バスでの所要時間は 下呂別館 経由で約15分です。
ご宿泊の方は 事前予約で下呂駅・宿間を運行する送迎バスをご利用いただけます。
※送迎協力金(片道1回30円)を申し受けます
※ご予約はご宿泊前日の18時まで。ご宿泊当日は受け付けておりません
・下呂駅発 13:55 / 14:50 / 15:40 / 16:30 / 17:20
・ホテル発 9:50 / 10:40 / 11:30
TAOYA下呂は、高台の山間部にあるので自家用車や送迎バスを利用するのが◎
駅から徒歩でのアクセスはかなり厳しい。
「下呂温泉合掌村」さんから更に坂を登って行ったほうにあります。
大江戸温泉物語Premium下呂本館

ラウンジで飲み物のサービスを利用しながら、
卓球やカラオケ、漫画などを楽しむのに最適!!
高台からの景色も見晴らしが良いです♪

元湯快リゾート 下呂彩朝楽本館。
2024年11月1日にリニュアルオープンして大江戸温泉物語Premium下呂本館になりました。
立地的には、下呂温泉の高台に位置しているので、宿からは下呂市街を眼下に見下ろすことができ、
昼は飛騨の山々を、夜は美しい夜景を楽しむ事ができます。
高台からの絶景や 充実した館内施設を求める方 におすすめ



朝食バイキングでは、
できたてのフレンチトースト と できたてのクロワッサン
が美味しかったよー♪

大江戸温泉物語Premium下呂本館 アクセス
JR下呂駅より車で約3分、徒歩で約15分(上り坂)。※送迎バスでの所要時間は約5分です
ご宿泊の方は 事前予約で下呂駅・宿間を運行する送迎バスをご利用いただけます。
※送迎協力金(片道1回30円)を申し受けます
※ご予約はご宿泊前日の18時まで。ご宿泊当日は受け付けておりません
・下呂駅発 14:20 / 15:15 / 16:05 / 16:55 / 17:45
・ホテル発 9:30 / 10:20 / 11:10
下呂本館は、高台にあるので自家用車や送迎バスを利用するのが◎
駅から徒歩でのアクセスは可能ですが上り坂が多いです。
「つるつるの湯 下呂温泉 みのり荘」さんと「ホテルくさかべアルメリア」さんのあいだにあります。
大江戸温泉物語 下呂別館

リーズナブルに下呂温泉を堪能するのに最適!!
館内施設も充実しているので、家族連れに人気♪
宿の近くに観光地がたくさんある◎
元湯快リゾート 下呂彩朝楽 別館。
増改築を重ねた歴史ある構造になっているので館内は広い反面、
ややわかりにくい構造になっています。露天風呂は、開放感もあり人気があります♪
下呂温泉の温泉街の中心部に位置し、
観光スポットへのアクセスが便利です。足湯巡りや散策に最適な宿です。
のどかな温泉街の雰囲気の中で、
リーズナブルに下呂温泉を楽しみたい方におすすめ

大江戸温泉物語 下呂別館 アクセス
JR下呂駅より車で約3分、徒歩で約15分(上り坂)。※送迎バスでの所要時間は約5分です
ご宿泊の方は 事前予約で下呂駅・宿間を運行する送迎バスをご利用いただけます。
送迎協力金(片道1回30円)を申し受けます
ご予約はご宿泊前日の18時まで。ご宿泊当日は受け付けておりません
・下呂駅発 13:55 / 14:50 / 15:40 / 16:30 / 17:20
・ホテル発 10:00 / 10:50 / 11:40
下呂別館は、温泉街にあるので駅から徒歩でのアクセスはできますが
上り坂があるので体力に不安な方は、送迎バスを利用しましょう◎
駐車場が少し離れているので、自家用車でアクセスする場合は、
駐車場からの送迎を利用しましょう〇
「下呂発 温泉博物館」さんと「下呂プリン」さんのすぐ横になります。
大江戸温泉物語 プレミアム と スタンダードの違いは?
大江戸温泉物語のプレミアムシリーズは、
スタンダードよりバイキングが充実していて、
無料でドリンクやアルコールが楽しめるラウンジがあり、
館内で遊べる施設が充実しています。
※夕食時のアルコールは有料になります。

Premiumシリーズの特徴は、
・バイキング
ディナーバイキングでは肉料理や魚料理、ハーゲンダッツ アイスクリームなど、ちょっとした贅沢が味わえる豪華メニューが食べ放題。ライブキッチンでの出来たてメニューやその土地ならではのメニューもご用意。選ぶ楽しさと美味しさをご堪能いただけます。
・プレミアムラウンジ
チェックイン時、湯上りなどに自由に利用できる無料のドリンクサービスをご用意しています。のんびり景色や暖炉の火を眺めたり、おしゃべりをしたり、思い思いの時間をお過ごしください。
・多彩なコンテンツ
キッズパークやプール、カラオケなどの遊びコンテンツ、温泉、マッサージチェア、ラウンジなどのリラックスコンテンツなど、遊びもくつろぎも満喫できる充実したコンテンツをご用意。誰もが思い思いの旅行を満喫いただけます。
TAOYA > プレミアム > スタンダード
オールインクルーシブのサービス → TAOYA
プレミアムラウンジの無料ドリンクサービス → プレミアム
朝食&夕食バイキングサービス → スタンダード

大江戸温泉物語『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 の比較一覧
下呂新館 | 下呂本館 | 下呂別館 | |
シリーズ | TAOYA | Premium | スタンダード |
チェックイン | 15:00 | 15:00 | 15:00 |
チェックアウト | 11:00 | 11:00 | 11:00 |
価格 | リッチな感じ | ちょっと贅沢 | リーズナブル |
ホテルの立地 | 下呂温泉の高台 リゾートホテルの雰囲気 | 下呂温泉の高台 和洋の雰囲気 | 温泉街の中心部 和洋の雰囲気 温泉街巡りに最適 |
ホテルからの眺望 | ◎雄大な山河パノラマ △夜景 | ◎下呂市街を一望できる ◎夜景が綺麗 | △温泉街 〇夜景 |
露天風呂・内湯 | 〇温泉(単純泉) 〇自家源泉 ✕ かけ流し 〇露天風呂 内湯(大浴場) サウナ(女湯のみ) 水風呂(女湯のみ) | 〇温泉(単純泉) ✕ かけ流し △半露天風呂 内湯(大浴場) サウナ 水風呂 ※全体的にやや小さめ | 〇温泉(単純泉) ✕ かけ流し ◎露天風呂 内湯(大浴場) |
夕食バイキング | ご当地グルメ 別注料理(別料金) ハーゲンダッツ 食べ放題(無料) | ご当地グルメ 別注料理(別料金) ハーゲンダッツ 食べ放題(無料) | ご当地グルメ 別注料理(別料金) ソフトドリンク 飲み放題(無料) |
朝食バイキング | 豊富なメニュー | 豊富なメニュー | バラエティ豊か |
特徴 | ・プレミアムラウンジがあり、滞在中は、フリードリンク。アルコールも無料で飲み放題。 ※夕食時はアルコール有料。 ・山中にあるので静かにゆっくりすごせる | ・プレミアムラウンジ があり、滞在中は、フリードリンク。アルコールも無料で飲み放題。 ※夕食時はアルコール有料。 ・高台にあるので景色は良い | ・館内はフロントの室内庭園をはじめ、随所で和の趣を感じることができます。 ・増設を重ねている ので館内はやや複雑 露天風呂と大浴場は別階になってます |

『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 館内施設の比較
館内施設・サービス一覧 | TAOYA下呂 | Premium下呂本館 | 下呂別館 |
プレミアムラウンジ | ドリンク(無料) アルコール(無料) アイスキャンディ(無料) | ドリンク(無料) アルコール(無料) 湯上りラウンジ(無料) アイスキャンディ(無料) | × |
卓球コーナー | 〇(無料) | 〇(無料) | 〇(無料) |
カラオケルーム | 〇(無料) ※19時以降有料 | 〇(無料) ※19時以降有料 | 〇(無料) ※19時以降有料 |
まんがコーナー | 〇(無料) | 〇(無料) 巣ごもりまんがコーナー | 〇(無料) |
貸出ゲーム | × | 〇(無料) | 〇(無料) |
ビリヤード | × | × | 〇(無料) |
館内プール(夏季限定) | 〇(宿泊者無料) | × | × |
小さなお子様用 キッズコーナー | × | 〇(無料) | × |
ゲームコーナー | × | × | 〇約30台 |
高性能マッサージチェア | 〇 | 〇 | 〇 |
売店 | 〇 | 〇 | 〇 |
テラス | × | 〇 | × |
暖炉 | 〇 | 〇 | × |
フォトスポット | × | 〇 | × |
選べる浴衣 | 〇 | 〇 | 〇 |
全館Wi-Fi | 〇 | 〇 | 〇 |
製氷機 | 〇 | 〇 | 〇 |
ちゃんちゃんこ貸出 | 〇 | 〇 | 〇 |
【全室禁煙】喫煙所 | 〇地下1階 | 〇3階にあります | 〇地下駐車場前と屋上 |
駐車場 | 〇 | 〇 | 〇 |
バリアフリートイレ | 〇 | 〇 | × |
コインロッカー | × | 〇 | 〇 |
インターネットコーナー | × | × | 〇 |
『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 お子様アメニティーの比較
サービス一覧 | TAOYA下呂 | Premium下呂本館 | 下呂別館 |
ベビーフード | 〇 | 〇 | 〇 |
お子様用食器・イス | 〇 | 〇 | 〇 |
お子様用浴衣 | 〇 | 〇 | 〇 |
ベビーバス・ベビーチェア | 〇 | △ベビーチェアあり | △ベビーチェアあり |
ベビーベッド | 〇 | 〇 | 〇 |
『下呂新館・下呂本館・下呂別館』 アクセス比較
下呂新館 | 下呂本館 | 下呂別館 | |
シリーズ | TAOYA | Premium | スタンダード |
駐車場 | 約100台 | 約90台 | 約80台 (第二駐車場含む) 駐車場が少し離れて いるので送迎あり |
JR下呂駅よりアクセス | 車で約10分 | 車で約1分 徒歩で約10分 (上り坂) | 送迎バスで約5分 徒歩で約15分 (上り坂) |
JR下呂駅から送迎バス | 要事前予約 下呂別館経由で約15分 | 要事前予約 約5分 | 要事前予約 約5分 |
大江戸温泉物語をお得に利用する5つの方法
大江戸温泉物語をお得に利用する5つの方法は、
①いい風呂会員に入会する
・いい風呂会員に入会するだけで宿泊料金が10%OFFに!(年会費・入会費無料)
※新規会員登録でグリーン会員に。1回のご宿泊でゴールド会員にステータスアップ!
※いい風呂会員には18歳以上の方が登録できます
【特典】会員割引10%OFF
【特典】会員限定のお得情報をお届け(メルマガ)
ランク条件→いいふろ会員にご入会
【特典】会員割引10%OFF
【特典】会員限定のお得情報をお届け(メルマガ)
【特典】「お誕生日クーポン」プレゼント(1000円引き)
【特典】「いいふろ手形」プレゼント(500円引き)
ランク条件→年に1回以上のご宿泊
※ゴールド会員の有効期限はチェックアウト日から1年間です。
②(平日割引)で予約する
WEB予約限定!大江戸温泉物語を平日限定でお手軽に
ご利用いただける1泊2食付きのプランをご用意しました。
③(早宿45)で予約する
早めの予約でお得に旅行を楽しもう!
ご宿泊の45日以上前に予約すると、通常料金よりさらにお得に宿泊できるプランです。
④(得旅)で予約する
日にちが合えば割引でお得!旅行日程が近づいてからのご予約なら得旅プランがおすすめ。
⑤福利厚生倶楽部(リロクラブ)の会員割引を使う

※早宿45・得旅は、施設によりご利用できないのでご注意ください。
日本三名泉と言われる「下呂温泉」 の魅力は?

下呂温泉は、
リラックスしたい人、美肌を目指したい人、
温泉街を楽しみたい人にぴったりの温泉地ですよ!
下呂温泉は、草津温泉、有馬温泉と並び、
江戸時代の儒学者・林羅山によって「日本三名泉」として選ばれました。
これだけでも歴史と格式の高さがわかります。
PH値が高いアルカリ性単純温泉で、
入浴すると肌がつるつるになる「美肌の湯」として有名です。
クセがなく、誰でも入りやすい泉質なので、温泉初心者にもおすすめ。
足湯スポットが充実しており、
無料で気軽に足湯を楽しめます。
温泉街には老舗旅館や和風の建物が立ち並び、レトロな雰囲気が味わえます。
温泉を利用した「温泉卵」や、観光客に人気の「下呂プリン」、
飛騨牛料理など、美味しいものもたくさん!食べ歩きも楽しいです。
※孤独のグルメで紹介された「大安食堂」は
温泉街から車で約20分。41号線を北上して左手にあります。
・温泉寺:薬師如来を祀る寺で、温泉と緑の深いスポット。
・下呂合掌村:白川郷の合掌造りの家を移築し、昔ながらの風景が楽しめる観光施設。ものづくり体験も人気。
・下呂温泉博物館:温泉の成分や歴史を学べる、日本でも珍しい温泉専門の博物館。
名古屋から特急「ひだ」で約一時間半、関東からも新幹線+特急で行けるので、週末旅行に最適!
コメント